福岡県建設技術情報センター

材料試験の流れ

材料試験申請書の受付窓口(申請者が申請書を作成後、受付)

試験研究課 試験係まで

場所 福岡県糟屋郡篠栗町大字田中315-1
TEL 092-947-2277
FAX 092-947-2280
営業日 月曜日~金曜日
受付時間 9:00~12:00、13:00~16:00
休業日 土・日・祝日(年末年始は12月29日~1月3日)

※受付は、宅配便によるものもありますので、詳しくは宅配要領をご覧ください。
また、受付後の試験のお問合せは、事前に受付番号をご準備頂きますようお願いします。
コンクリートテストサービス経由の場合は、そちらから受付番号の確認をお願いします。

材料試験の実施

1
コンクリートの圧縮・曲げ 土の一軸圧縮試験

当日試験の申請は午前中(9:00~12:00)受付分までを実施

【試験手数料】
   受付時に現金で支払い
2
土質・骨材・鋼材・アスファルトの各種試験

受付順に試験を実施(試験手数料が振込の場合は入金確認後に実施) 

【試験手数料】
   受付時に現金で支払い 又は 銀行振込
   振込先はこちらを参照

※受付での預かり期間(試験日は含まない)
コンクリート関係・土の一軸圧縮は土日祝日を含まず、3日前から可能。(曲げ供試体の預かりの場合はご相談ください)

※試験に要する用具等はご持参ください。用具の貸し出しは行っておりません。

※供試体は試験が出来る状態で持ち込みをお願いします。

材料試験成績書の発行

発行期間 材料試験成績書発行までの期間は、材料試験一覧を参照ください。

※コンクリート試験および土の一軸圧縮試験については、当日試験の結果を速報値に掲載しておりますので、そちらを参照ください。


【注意】この申請方法は、予告なく変更される場合がありますのでご了承願います。