市町村等の良質な公共建築物を整備するため、企画・基本計画、基本・実施設計、工事監理等の業務を行っています。また、公共建築物の総合的かつ計画的な管理を行うための保全計画・長寿命化計画策定業務及び耐震性向上のための耐震診断や耐震改修計画策定業務等を行っています。
設計・工事監理、保全計画・長寿命化計画
業務のイメージ

業務の内容
企画・基本計画
公共建築物を企画する際、諸条件の整理や課題の抽出・検討を行い、施設整備の具体的な方向性を導き出します。また、それに係る概算工事費を算出します。
基本・実施設計
建築行政に携わった技術職員が適切な事業の執行を念頭に置きながら、発注者の施設整備方針に基づき、設計図面、積算、内訳書作成等の設計業務を行います。
工事監理
工事内容が契約・設計図書に合致しているか、公正な立場で確認します。
保全計画・長寿命化計画
老朽化が進む公共建築物の現況を調査し、良好なストックとなるように、長寿命化へ向けた適切な改修時期を定めた中長期にわたる保全計画を策定します。
耐震診断・耐震改修計画
既存建物の耐震診断を行い、その結果に基づき耐震改修計画を策定します。
引き続き、耐震改修の実施設計、工事監理業務を受託することもできます。
お問合わせ
設計に関することに限らず、みなさんのニーズに応じた建築に関する様々なことにお応えいたします。
電話、FAX、メールにてお気軽にご連絡ください。
- 公共建築支援課 電話:092-947-2493 FAX:092-947-2504 メール:eizen@fcti.jp